本ページはプロモーションが含まれています

ダイソーのくっつくスポンジ置き・ふきんかけのキャッチフック調査!

ダイソー キャッチフック

ダイソーのキッチン用品コーナーで目に止まった黒猫のシール。
なんだこれ?と見てみるとスポンジ置き?!

面白そうなので買ってみました。

スポンジやふきん、ボディタオルなど、いろいろくっつけてみた結果や仕組み・注意点をご報告いたします!

 

スポンサードリンク

ダイソーのスポンジ置きはスポンジがくっつく?!

ダイソーで見つけたこちらのシール状のものは「キャッチフック」というキッチン用のフック。
簡単に言うとマジックテープのようなもので、スポンジやふきんをくっつけて収納するというグッズです。

ダイソー キャッチフック

楕円形のチェック柄やドット・ダイヤ柄と黒猫がありました。
猫好きとしては迷わず黒猫を購入です。

ウチでは、使い古して汚くなった食器用スポンジをシンク掃除用としてこんな風に置いています。
(スポンジがボロボロすぎて恥ずかしい〜)

スポンジ 置き

でも、さほど広いシンクでもないので、ちょっとじゃまだな〜と思うこともあったり。
なのでここで試してみることにしました。

まず、貼る面をきれいにして乾いた状態にして、くろねこさんをペタッ。
キャッチフックの詳しい説明は後でするとして、早速いろいろくっつけていきます!

ダイソー キャッチフック

食器洗いスポンジ

ウチの食器洗いは、一般的なスポンジたわしじゃないので、実験のためダイソーで買ってきました。
相手はネコなので魚型をチョイス!
せっかくなのでネコが見えるように下半分につけてみると・・・。
付ける面積が小さくても、しっかり食いついています。

ダイソー キャッチフック

ちなみに裏の硬い面(青い方)をくっつけてはがすと、ちょっとだけ繊維が残ってしまいました。
スポンジの方もケバケバになってしまうので、くっつけるなら柔らかい面ですね!

ダイソー キャッチフック

アクリルネットクリーナー

ウチで使っている食器洗い用スポンジは、アクリルのネットにスポンジが入ったもの。
これをペタッ。

ダイソー キャッチフック

おおー、くっつきました。
が、マジックテープの特徴で、はがす時にちょっと繊維が引っ張られるので傷みがやや早いかも。
まあ、ちょっとだけなので大差はないと思いますが。

ダイソー キャッチフック

水を含んだスポンジも耐えられるのか実験。
掃除後、ほとんど絞らずにくっつけてみました。

ダイソー キャッチフック

うん、大丈夫そうです。
重みで若干下に伸びてはいますが、落ちることはなさそうですね。

アクリルネットじゃないタイプのネットクリーナーは試してませんが、アクリルネットほど繊維が引っ張られることはないかと思います。

メラミンスポンジ

次はメラミンスポンジ。
普通のスポンジよりキメは細かいですが・・・くっつきました。

ダイソー キャッチフック

実はメラミンスポンジはちょんっと付けただけでは落ちてしまいました。
軽く押し付けるようにするとくっつきます。
(強く押しつける必要はないですよ)

硬いスポンジ

洗うためのスポンジじゃなくて、紙やすりなどを持ちやすくするための台の部分に使われている固いスポンジ。
写真はダイソーのダイヤモンド鏡磨きというやつです。

ダイソー キャッチフック

これはどんなに押し付けてもくっつきませんでした。
スポンジの穴が小さすぎて引っかかるところがないからでしょうね〜。

金属たわし

もしかしてこれもくっつくのかな?とやってみると・・・。
しっかりくっついてますね〜。
なんか、もしゃもしゃに耳が生えてかわいい。

ダイソー キャッチフック

ただ、取る時にこんな風にびよーんっと伸びてしまうので、たわしがすぐにヨレヨレになってしまいます。
うーん、金属たわしはやめといた方がよさそうですね。

ダイソー キャッチフック

ダイソーはふきんかけもシールでくっつく!

パッケージにはふきんも書いてあったので、やってみました。
壁面のタイルにキャッチフックをペタッと貼って・・・。

ふきん

簡単にくっつきます。
これはもう、洗濯物を咥えたいたずらネコですね。

ダイソー キャッチフック

使い勝手は別として、このまま置いておきたい気分になってしまいました。
かわいい。

ダイソー キャッチフック

やっぱり取る時には繊維が少し引っ張られます。
繊維が粗いふきんのせいかもしれませんが。
くっつける部分は最小限にするのがオススメです。

ボディタオル

よくあるアクリル製のボディタオル。
これはかなり食いつきがいいです。

ダイソー キャッチフック

そして引っ張られます。

ダイソー キャッチフック

かなり使い込んだボディタオルなので、繊維が緩くなっていて、ひっかかりやすいというのもあると思います。
普通のマジックテープほど強くバリバリって感じではないんですが、繊維を引っ掛けてくっつけるという原理は同じなので、はがす時に少々引っ張られるのはしょうがないですね。


スポンサードリンク

ダイソーのキャッチフックって?

キャッチフックの仕組みや注意点についての報告です。

スポンジやふきんがピタッとくっつくのは、この表面にいっぱい並んだ突起に繊維が引っかかるから。
マジックテープと同じ原理です。

ダイソー キャッチフック

ただし、マジックテープは突起部分が細くて深く曲がったカギ状になっているので、強力です。
マジックテープにセーターを引っ掛けてしまったら、もう最悪ですよね。
はがすのも大変だし、はがしたあとのセーターもケバケバぼろぼろ。

このキャッチフックの突起は1本1本が太くて、曲がりも浅く、先も丸くなっています。
突起が生えている間隔も広くて、すべてがマジックテープよりマイルドな仕様って感じでしょうか。

この優しい引っ掛かりで、程よくくっつきはがすのも簡単、はがしたあとのダメージも少ないということなんだと思います。
(あくまでも私の分析ですが・・・)

面白いな〜。

キャッチフックの使用場所は、シンクやタイル・ステンレスの壁面、冷蔵庫、鏡、洗面台など。
裏面の剥離シートをはがすだけで貼れて、はがして繰り返し貼り直すこともできます。

表面がはがれやすいところや凸凹したところには使用できません。
毛足の長いクリーナーやふきんは繊維を傷めたり取れにくくなったりすることもあるので、目立たないところで試してからにしてください。

サイズは4×3.7cm(ネコ)。
耐荷重は400gですが、くっつけるものにもよりますので目安だそうです。

ダイソーではネコと楕円のみの取り扱いのようですが、製造元らしきこちらではカエル、ブタ、イヌ、アヒルもあるようですよ!

まとめ

うちの台所では魚やふきんをくわえたくろねこに癒されっぱなしです。
滞在時間も長いキッチンでさりげなく和ませてくれるグッズもいいものですね。

スポンサードリンク

店舗によって品揃えが異なる場合がありますので、ご了承ください。
店内写真はお店の許可を得て、撮影・掲載しています。

 

関連記事・広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました