
エアコン排水ホースの虫よけにドレンホースキャップを100均で購入!
エアコンの排水ホースの虫よけに、ドレンホース用キャップを100均で購入! 防虫キャップの付け方や特徴を写真とともにご報告いたします。 すごく簡単に取り付けられて満足です。
エアコンの排水ホースの虫よけに、ドレンホース用キャップを100均で購入! 防虫キャップの付け方や特徴を写真とともにご報告いたします。 すごく簡単に取り付けられて満足です。
100均セリアで写真の背景シートを購入しました! 撮影背景に使うだけで映える写真が撮れるフォトジェニックシート、4種類全部ご紹介します。 背景シートの使い方や使った写真・使わない写真の比較、わが家での保管方法もありますよ〜。
バターをトーストに塗りやすいという便利グッズ、100均の直塗りバタースティックの良いとこ悪いとこまとめてご報告いたします。 固いバターを切る手間もバターナイフで削る手間もなし。 トーストやお菓子の型、料理皿にも直接ヌリヌリ。 キャップを閉めればそのまま冷蔵庫で保存もできる優れものですよ。
ライトニングケーブル用の保護カバーを100均で買いました! かわいいスマイルマークで断線防止できる実力派の和みグッズです。 iPhoneなどの充電ケーブルで白のlightningケーブルなら使えます。 装着の仕方や使ってみた感想など写真とともにご紹介しています。
iphoneの充電ケーブルを保護する100均のライトニングケーブルカバーを調査してきました。 断線防止グッズで壊れやすいといわれるLightning Cableをしっかりガード! かわいいデザインのものからシンプルでコスパのいいものまでお店ごとにご紹介します。
充電ケーブルの断線防止カバーや保護になるカバーを100均キャンドゥで買ってみました。 ライトニングケーブル用でかわいいマカロン形、ちっちゃくて色もかわいいです。 実際に使ってみた写真や、違う形のケーブルにも使えるのか試してみた様子をご報告いたします。
100均ミーツで生クリームの泡立てが早いという振るだけのボトル=ホイップクリームメーカーを発見! 購入して試してみました。 ホイップクリーム作り初挑戦のダンナの感想や出来上がったホイップクリーム、商品の特徴などをご紹介します。 びっくりするほど早くきれいにできましたよ!
ダイソーでストールクリップなるものを買ってみました! ストールのずり落ちやほどけの防止にもなるし、ちょっとおしゃれなポイント使いもできます。 実際の使い方もちらっとご紹介。 ベルトタイプやチェーンタイプとデザインも豊富ですよ!
100均で見つけたキッチン便利グッズの計量スプーンをご紹介。 なんと計量スプーンにすりきり板と粉ふるいが付いてるんですよ! しかも片手で簡単にできて便利! 実際に使ってみた感想や写真も交えてご紹介します。 ワッツで購入しましたが、セリアにもあります!
100均キャンドゥの滑り止め液で靴下やハンガー、靴のかかと内側まで滑り止め加工を施してみました! 使い方や効果、使用後、洗濯後の様子などをご報告いたします。 私、足が小さいためか靴の中で足が滑ってなんか落ち着かないってことがよくあるんですが、これがあれば持ってる靴下全部滑り止めにできるかも!?