本ページはプロモーションが含まれています

食品別サイズが使いやすい!ダイソーのアルミ保存袋 海苔や乾麺ほか色々

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

ダイソーで海苔やパスタなどを美味しく保存できるというアルミ製の保存袋を発見。

ちょうど海苔用の保存容器を探していたところだったので、海苔用とついでにそば・うどん用、コーヒー用を購入してみました。

今回は、ダイソーで見つけた「におい移りや乾燥を防ぐ3層構造のアルミ保存袋」の全種類と、購入品を使ってみた感想をご報告いたします。

スポンサードリンク

ダイソーアルミ保存袋

ダイソーをぶらぶらパトロール中に「むむっ」と目を引いたものがこちら。

空気を通しにくい3層構造アルミ保存袋の数々!

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

左から、
コーヒー豆・粉用保存袋(2枚入)
ティーバッグ用保存袋(2枚入)
ごはん用冷凍保存袋(2枚入)
食品用冷凍保存袋(2枚入)

さらに

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

そば・うどん用保存袋(2枚入)
海苔(3切)用保存袋(2枚入)
海苔(全形)用保存袋(1枚入)
製菓材料用保存袋(3枚入)
パスタ用保存袋(2枚入)

coca
coca

えっ?なにこれ?それぞれ専用?

と興味津々にじっくり観察。

アルミは空気を通しにくく、におい移りや乾燥を防ぐため美味しく保存するのに適した素材。

さらに、食品は「開封後は冷暗所に保管ください」と書いてあるものが多いですが、アルミなら遮光性も防湿性もばっちり。

それぞれデザインも違っててかわいい。

coca
coca

んで、保存する食品別に使いやすいサイズになってるってことかー

ちょうど海苔用の保存容器を新しくしたいなーと思ってたとこだったので、これを買えという出会いなのでしょう。

海苔用のほか、そば・うどん用、コーヒー用を買ったので続いてわが家での使い方や感想などをご報告いたします。

スポンサードリンク

海苔保存袋と乾麺用・コーヒー用を買ってみました

今回購入したのはこちらの3種類。
すべて2枚入、110円です。

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

JANコード
そば・うどん用:4550480518039
海苔(3切)用:4550480517728
コーヒー用:4550480517575

海苔(3切)用保存袋

まずは “こんなの欲しかった!” 海苔用保存袋。

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

海苔(3切)用保存袋(2枚入)
サイズ:幅140×高さ310mm
収納量:3切海苔 約20枚

今までは海苔缶で冷蔵庫保管していたのですが、もうサビサビ〜。

海苔保存袋は、くすみグリーンにおにぎり柄がかわいいデザイン。
2枚入りで書き込めるインデックス付きなので、味付け・焼き海苔とかも分かりやすく分類できます。

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

ただ、思ってたより薄いアルミ素材だったので長持ちはしなさそうな感じ。

こちらは本来ならおにぎりなどに使う3切海苔用の袋なのですが、私は全形海苔用に買いました。

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

なぜなら、半分に折ってコンパクトに保管したかったから。
今まで使ってた海苔缶もそうだったし。

実際に全形海苔を入れてみたところ、余裕で入りました。

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

海苔だけ取り出すのもスムーズで、私的には3切用袋を選んで大正解!

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

軽く空気を抜いてジップを閉めれば、今までの1/3くらいの厚みに収まってスッキリ。

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

coca
coca

全形海苔だけど、こういう使い方でOKなら海苔(3切)用袋でもいけるね

ただし、この使い方だと海苔が割れることもあるので、巻き寿司をよく作るとか、折れると嫌だという方は、海苔(全形)用を使ってくださいね。

そば・うどん用保存袋

そば・うどん・そうめん・ひやむぎ…使いかけの乾麺の保存って悩みませんか?

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

そば・うどん用保存袋(2枚入)
サイズ:幅140×高さ290×マチ60mm
収納量:約500g

私は、ジップバッグに入れたりしてたんですが、サイズが微妙に合わなくてもやっとしてたんですよね。

でも専用袋ならジャストサイズですっきり!
アルミ袋でさらに安心感ありですよね。

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

和柄がかわいい、2枚入り。
インデックス付きで分かりやすく分類できます。

マチ付きで、束の乾麺もゆったり入ります。
うどんの束なら5〜6束くらいでしょうかね。

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

coca
coca

パスタも入るかな?と思ったけど、長さが全然足りなかった〜

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

モノによっては入りそうなのもありますが、おとなしくパスタ用を買うのが正解ですね。

コーヒー豆・粉用保存袋

ウチではコーヒーは挽いた粉を缶に移し替えて使っていて、缶に入りきらなかった分の保存用にこちらを購入。

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

コーヒー豆・粉用保存袋(2枚入)
サイズ:幅160×高さ242×マチ60mm
収納量:約200g

おしゃれコーヒー柄の2枚入。
マチ付きで自立するので立てて収納も可能。

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

2枚入りなので、お茶っ葉の保存にも使うことにしました。

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

コーヒーやお茶の袋ってアルミ製ではあっても、保管を前提にしたジップ付きってほぼ見たことない。
一度開封すると残りは輪ゴムやクリップで止めたりジップ袋に入れたりしてたんですが。

袋に入れるならアルミ袋だとさらに安心感ありかなっと。

ダイソー アルミ 保存袋 海苔 コーヒー そば うどん そうめん パスタ 紅茶

coca
coca

何を入れるにしてもできるだけ空気を抜くのがより美味しく保存する秘訣なんだって

スポンサードリンク

100均アルミ保存袋まとめ

100均ダイソーで見つけたアルミ保存袋は買って正解な商品でした。

大は小を兼ねるというのもアリですが、それぞれにサイズが合ってるものを使うとスッキリ感が違いますね。

アルミ製で中は見えないのですが、袋のデザインや書き込めるインデックスのおかげで見分けもちゃんとつきます。

ただ、少々薄めのパリパリしたアルミ製なので耐久性は疑問ですが、衛生面などを考えると定期的に買い換えるのもアリだなとは思ってます。

関連記事
店舗によって品揃えが異なる場合がありますので、ご了承ください。
店内写真はお店の許可を得て、撮影・掲載しています。
関連記事・広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました