本ページはプロモーションが含まれています

キッチン用品

キッチン用品

急須なしで楽々お茶三昧 タンブラーに丁度良い茶こしの深型をプチプラで!

急須なしで手軽にお茶が楽しめる筒型茶こしをキャンドゥで購入しました。 深型・筒型の茶こしはタンブラーや水筒にもぴったり。 お湯にしっかりたっぷり浸るのでお茶も美味しく抽出できますよ。
キッチン用品

食品別サイズが使いやすい!ダイソーのアルミ保存袋 海苔や乾麺ほか色々

ダイソーで見つけたアルミ保存袋の海苔用、そば・うどん用、コーヒー用を買ってみました。 他にもパスタや紅茶、ごはんなど、食品別ジャストサイズのアルミ袋がいっぱい。 ちょうどいいサイズで保管すると収納もスッキリ。 使い勝手や感想などを写真とともにご報告いたします。
キッチン用品

もうたこ焼きピックでプレートを傷つけない!100均ナイロン製がおすすめ

たこ焼きプレートを傷つけない100均のナイロン製たこ焼きピックのご報告です。 遠慮なくプレートをグリグリできる安心のナイロン製と、持ちやすい太さのハンドルで、竹串よりも使いやすい。 ウチではたこ焼き以外でも活躍中。
キッチン用品

小麦粉の保存が袋ごとできる!使うときも簡単な100均粉もの袋キャップ

100均の粉もの袋キャップが便利すぎたのでご報告。 小麦粉やパン粉などのちょっと大きめ袋にぴったりで使いやすく保存にも便利。 お菓子やお好み焼きなど粉物を良く使うから小麦粉ケースがすぐカラになっちゃうねじって方にもオススメですよー。
キッチン用品

キッチン排水口のぬめり防止と掃除が楽になる100均グッズ合わせ技!

キッチン排水口のぬめり防止と掃除の頻度を激減させる100均グッズの合わせ技レポート。 掃除がイヤならアレを無くしちゃえばいいんじゃない? という素晴らしい発想の100均グッズが登場です。 さらに汚れ防止グッズとの組み合わせでストレスも激減。
キッチン用品

100均温泉卵器は熱湯を注ぐだけで簡単・本格的!レンジとの違いは?

100均の熱湯で作る温泉卵器で温泉玉子作りました! 以前から電子レンジ用のやつを使ってたんですが、熱湯タイプはより本格的な私好みの温泉玉子ができて大満足。 お湯を入れて放置でタイマーいらず、洗い物もラク、オススメです。
キッチン用品

油処理100均グッズのリピ買い3選!固める・吸わせるを便利に使い分け

わが家の油処理100均グッズをまとめました。 廃油を固める油凝固剤、油を吸わせるナノ繊維、油の再利用には油こし紙。 油をスッキリ捨てられると洗い物も楽チンになりますよ〜。
キッチン用品

【料理便利グッズ】買ってよかった電子レンジ対応ボウル【スリーコインズ】

料理の便利グッズ、買ってよかったスリーコインズの電子レンジ対応ボウル! 期待以上に使いやすかったので詳しくご紹介いたします。 実際に使ってみてよかったところ、ちょっと不満点、実際の私の使い方など写真とともにお伝えしています。 しまう暇もないくらい毎日大活躍中です!
キッチン用品

100均まな板シート使い比べ ダイソー・セリア・キャンドゥのコスパや使いやすさは?

100均のまな板シート(ダイソー・セリア・キャンドゥ)を使い比べてみました。 使い勝手やコスパなど、実際に使ってみた感想と品質についてご報告しています。 日常的にもアウトドアにも便利で手軽なまな板シートを選ぶ際の参考になればうれしいです。
キッチン用品

ダイソーまな板シートのケース改造〜フタを開けずに出せる切れる!

ダイソーのまな板シートは高コスパで丈夫で便利ですよね! 今でもお気に入りですが、さらに使いやすくするため、外箱をカインズ風にリメイクしてみました。 シートが安定して切りやすく、フタを開けずにシートを出せるのでますます楽チンに! 超簡単で雑な改造ですが、参考になれば嬉しいです。
タイトルとURLをコピーしました