キッチン用品 100均タイマーテンキータイプ購入!1時間でも4プッシュで楽チン〜 キャンドゥでテンキータイプのキッチンタイマーを見つけたので買ってみました。 普通のタイマーだと30分とか1時間とか、設定はできるけどボタン押すの大変ですよね。 でもテンキーなら最大でも4回押せば設定できちゃう?! ... 2021.03.12 キッチン用品
キッチン用品 バターをトーストに塗りやすい便利グッズ100均の直塗りスティック使ってみました 冷蔵庫から出したばかりのバターって固くてトーストに塗りにくいですよね。 わが家では平日の朝はちゃちゃっと塗れるマーガリンを使ってますが、バターの風味が欲しいのでバター入りマーガリンを愛用中。 でも当たり前だけど、本物のバター... 2019.07.30 キッチン用品
キッチン用品 計量スプーンに粉ふるいとすりきり付き!100均の便利グッズ 100均で見つけたキッチン便利グッズの計量スプーンをご紹介。 なんと計量スプーンにすりきり板と粉ふるいが付いてるんですよ! しかも片手で簡単にできて便利! 今回は、実際に使ってみた感想や写真も交えてご紹介します。 ワッツで購入しましたが、セリアにもあります! 2018.10.23 キッチン用品
キッチン用品 ロックアイス製氷皿を100均で購入!大きい丸い氷が簡単にできた〜 バーでウイスキーをロックで頼むと、グラスに入っている大きい氷。 おしゃれでかっこいいですよね〜。 で、うちのダンナ様が、家でもバーのようなでっかいロックアイスができないかな〜と言い出しまして。 そりゃがんばればできない... 2018.04.15 キッチン用品
キッチン用品 キッチンのビニール袋収納は100均ケースが便利!ゴミ袋やジップバッグも ゴミ袋やキッチンで使うビニール袋って柔らかくてクタッとするから、収納しにくいってことないですか? 使うときも、いちいち外袋から取り出すのが面倒なのもあるし、ぐちゃぐちゃになったり・・・。 そこで、前々から気になっていたキ... 2018.04.04 キッチン用品
キッチン用品 三角コーナー代わりの自立型水切りゴミ袋。生ごみ処理も100均で キッチンの生ごみってどうしてますか? 三角コーナーってこまめに掃除しないとすぐ黒ずむしぬめりも出るしで面倒ですよね。 でも、ビニール袋やレジ袋だと水切りができない・・・。 何かいいのがないかな〜と思ってたところで、... 2018.03.25 キッチン用品
キッチン用品 ダイソーのキッチンスポンジ マイクロファイバーは食器洗いにおすすめ! ダイソーでマイクロファイバーのキッチンスポンジを買ってみました。 薄型でコンパクト。 なんとなく洗いやすそうな気がしたんですが、これが大当たり! 小さめな私の手にもぴったりで、細かいところも洗いやすくて気に入りました。... 2017.10.07 キッチン用品
キッチン用品 ダイソーの皮むき手袋と野菜の皮むきスポンジ、どっちが便利? 野菜の皮むき手袋を知ったのはもう随分前のこと。 商品名は「ムッキー」。 TVかなんかで見て気にはなってたんですよね。 でも1000円以上するし、本当に必要かな?便利かな?と買うのをためらってました。 ダイソーでよく似... 2017.08.12 キッチン用品
キッチン用品 レジ袋ストッカーをセリアで!収納はたたまない・ずぼらでOK! セリアでおしゃれなレジ袋ストッカーを見つけたので買ってみました! エコバッグ愛用ですが、いつの間にか増えてしまうレジ袋の収納に困ってたんです。 綺麗にたためばスッキリ収納できるのはわかっていても、やっぱり面倒ですよね。 ... 2017.07.02 キッチン用品
キッチン用品 ダイソーの手もみジューサーで簡単手作りジュース!コツや応用は? ずーっと気になっていたダイソーの「手もみジューサー」なるものを買ってみました! 一番簡単にできそうなバナナジュースを作った感想や使い方のコツをご報告いたします。 2017.06.07 キッチン用品