寒さが本格化してくるとともに気になるのが、どこからともなく吹いてくる冷たーい隙間風。
わが家でも以前、洗面所のドア下の隙間風対策を100均グッズでしたんですが、今回はリビングのドア下のすきまをふさいでみました。
ドアに直接貼るタイプなのでドアが傷つかない工夫やちょっと失敗、剥がれ予防、見た目などを写真とともにご報告致します!
合わせて、ダイソーの防寒グッズパトロールもご報告〜。
ダイソーの隙間テープ
わが家のリビングドア下の隙間はほんのわずか。
ですが、この前を通ると結構足元にすーすーと冷たい空気を感じます。
マンションによくある間取りで、このドアの横がキッチン、リビングはその向こうなのでここからのすきま風が直接寒いというわけではないんですが、簡単にできるならやってみてもいいかなとは思ってたんですよね。
でも以前、洗面所のドアに付けた厚みのあるドラフトストッパーというものを差し込むスペースはない。
そして、わが家のドアはほんのちょっと床側が出っ張ってるので、テープを貼るとこういうイメージで床にかかる部分が押される形になるんですよね。
セリアにはシート状のすきま風グッズがあったんですが、結構しっかりしてそうだったので剥がれるかも?などと思いつつ結局そのままだったのです。
ですが先日、ダイソーでとても柔らかそうな「すきまテープ」というのを発見!
「ドア下のすきま風防止に」と書いてあります。
白だけど半透明っぽいし、試してみることにしました。
ダイソーのすきまテープの材質はTPE(サーモプラスチック・エラストマー)。
なんだそれ?ですが、ゴムのような弾性や伸縮性のある素材だそうです。
薄いシリコンのような手触りで柔らかい素材なので、ドアへの負担も少なそう。
では早速、やってみましょう!
ドアの隙間風対策してみました
うちのドアは木目シートを貼ってるやつっぽいので、万が一の剥がれ防止に茶色のマスキングテープを養生に貼りました。
マステもダイソーです。
すきまテープの剥離紙をはがしながら、ぴーっと簡単に貼れました。
粘着力はさほど強くはないので、曲がっても貼り直しできます。
これで完成〜!
思ったより目立つけど、手をかざしても冷たい風がこないし、まあいっか
だったのですが、翌朝。
両端がそれぞれ15cmほどベロンとはがれてしまってました・・・。
おそらくドア下のすき間をしっかりふさぐ位置に貼り付けたため、床にかかるテープの持ち上がりが大きかったのと、養生で貼ったマスキングテープのせいで接着力が弱まったためと思われます。
ということで、今度は隙間がギリギリふさがる位置までテープを少し上にずらして貼り直し。
数時間後・・・。
あら〜、さっきよりマシだけどやっぱ剥がれるな〜。
止むを得ず、マスキングテープで止めることにしたんですが、
かっこ悪い
ならばいっそのこと全部マステ貼っちゃえ〜!
ということで、隙間テープの上からさらに茶色のマスキングテープで抑えました。
しかも隙間テープが若干目立たなくなったという嬉しいおまけつき。
ダイソー寒さ対策グッズ
ここからはダイソーのその他の寒さ対策グッズパトロールの報告に移ります!
数年前はダイソーは防寒グッズ少ないなあと思ってたんですが、いつのまにか増えてました。
すきまテープ
今回私が購入したドア下用すきまテープのほかにも、スポンジ状や起毛素材のすきまテープがたくさんありました。
寒さ対策以外でも、戸当たりの音を軽減したり隙間からの虫の侵入を防ぐ効果もあります。
ウチのマンションも結構ご近所さんのドアやふすまの開け閉めの音が響くんだな〜
こういうのデフォルトで貼っといて欲しいもんだ
話が横道に逸れましたが、すきまテープは、厚手の幅広タイプや
屋外にも使える防水タイプ(右200円)など、種類も豊富でした。
窓ガラス断熱シート
窓ガラスに貼るシートはどの100均でもよく見ますよね。
ダイソーでは、無地タイプが90×90cm、雪の結晶柄が90×45cmとサイズが違ったのでご注意を。
90×180cmの大サイズは、雪の結晶柄と無地の防カビタイプで、どちらも200円。
断熱カーテン
窓とカーテンの間に吊るす断熱効果のあるカーテン。
アルミタイプは幅45×長さ90cm、クリアタイプは幅45×長さ2.3m。
アルミ製のものは連結してサイズを大きくすることもできます。
保温アルミシート・アルミマット
カーペットーやこたつ布団の下に敷くと熱が逃げにくく保温効果が高まるというアルミシートもいろんなタイプがありました。
必要なサイズにカットして使うこともできます。
薄手のロールタイプは90×180cm。
厚手タイプは70×120cm。
厚手の大判タイプは180×180cmで300円。
アルミに発泡ポリエチレンを組み合わせたジョイントマットタイプもありましたよ。
広く敷き詰めるとお値段も高くはなりますが、厚みもあるしあったかそう。
30×30cmは2枚入り、45×45cmは1枚入り。
アルミシートやマットは、床に座る所だけとかソファでも足を置くとこだけとかのポイント使いもできます。
横に長ーいキッチンマットの下にも良さそう。
すきま風防止シート
窓枠の下側に貼ることで外からの冷風を防ぎ、室内の温風を逃がさない役目をするすきま風防止シート。
ただしこれは、窓の外に出る時に邪魔になるので、窓枠に取り付けるためのマジックテープが付いてます。
以前、ダイソーのじゃないのを使ったことあるんですが、ウチの和室の木枠にはテープの着きが悪かったんだな〜。
ということで、相性が良くない窓もあります。
日差し&冷気をシャットシート
水だけで貼れるという日差しや冷気を遮るシャットシート。
これも使ったことあります。
水で濡らせば簡単に貼り付けられて楽チン。
夏の日よけで使ってたので冷気はわからないんですが、日差しはカットできてました。
が、乾くと剥がれちゃうんですよね。
夏場に太陽光がガンガン当たるような窓だったからかもしれませんが。
冬の結露が出るような窓なら長持ちしそうではあります。
シートの周りにマスキングテープなどを補助に貼るのもいいかも。
ダイソーの隙間テープと防寒グッズまとめ
マンションでもアパートでも一軒家でも、窓やドアの近くはすきま風や冷気でひんやりしますよね。
また、床に直接座る生活スタイルなら、床からの冷気で暖房しててもゾクゾクしたり。
100均の防寒グッズは効果の点で言えば値段の高いものには負ける、のはしょうがない。
でも、手軽にそこそこの効果を実感できるものも多いです。
今回のわが家のドア下すきま風も100円で撲滅できました!
そういえば、以前紹介したドア下にはめ込むドラフトストッパーなんて約4年前ですけど、まだ現役ですよ。
気になる寒さや冷えが少しでも和らぎますように。
店内写真はお店の許可を得て、撮影・掲載しています。
コメント