100均キャンドゥでパトロール中、「エアコン排水ホース用防虫キャップ」なるものを見つけたので買ってみました。
前からちょっと気になっていたことだし、2個で100円。
ウチにあるエアコンも2台!
取り付け方や感想などをご報告いたします。
エアコンの排水ホースの虫よけって?
こちらがその、エアコン排水ホース用防虫キャップ。
私はキャンドゥで見つけましたが、セリアにもあります!
人目をひく黄色いパッケージに、ゴキ・・・。
そりゃこんなのがずらっと陳列されてたら気になって見てしまうわ。
パッケージによると、ゴキブリなどの虫は暗くジメジメした排水ホースから室内に侵入してくるんだとか。
うーん、そんな話、聞いたことはあるけど・・・。
いや、仮にホース内に侵入したとして、エアコン内にはフィルターやらなんやらあるから室内側に出れるのかな〜?
ちっちゃいのだったら隙間から出るの?
と、少々疑問はありましたが、ホースの中に虫が入るだけでも嫌だし、予防しといて損はないでしょう。
泥やゴミが入り込んでホースが詰まるのも予防できるみたいだし。
そういえば最近、マンションの別の階でカメムシが発生したという話を聞いたばかり。
カメムシの臭いがエアコンからしたらいやだー。
エアコンドレンホースキャップを100均で購入
エアコンの排水ホースの虫対策には、ホースの先にアミやストッキングでカバーをするという方法があるそうです。
ウチはマンションだし、誰が見るわけでもないけど、ストッキングはちょっとねー。
まだ100均の防虫キャップのほうが見栄えは良さげ。
この商品は、キャップの先の奥まったところには仕切りのようなものがあって、虫の侵入をガード!
横にはスリットが入っていて、水はけもよさそう。
排水ホースに差し込む側は、太さが2段階になってます。
内径が1.4cmと1.6cmの排水ホースに対応。
で、こちらがエアコンの排水ホースですね。
専門用語ではドレンホースというそうです。
エアコンの室内機の余分な水を排水する大事なヤツです。
これが詰まるとエアコンの水漏れやカビ、故障の原因にもなるらしい。
なんとなく室外機に付いてる気がしてたけれど、よく考えたら室内機から伸びてるのね。
エアコン防虫キャップの付け方は?
防虫キャップのつけ方はいたって簡単!
ホースの先に差し込むだけです。
が、ジャバラ状のホースの先がこんな形になってる場合は、キャップがスカスカ。
なので、ここをジョキジョキ切ってー、
(汚ね)
グリグリっと押し込みます。
ウチのエアコン、1台目のドレンホースの場合はこの位置まで差し込めました。
これで完成!
手が汚れるけど、簡単にできましたよー。
やったのはダンナだけど〜。
あとは排水ホースの出口をベランダの排水溝のとこにポイッと。
もう一台のエアコンのドレンホースは、次の段階まで差し込めました。
同じメーカーのエアコン(ダイキン)なんだけど、施工の業者が違うからか、ホースの内径サイズも違ったらしいです。
エアコン排水ホースの虫よけまとめ
前から気になっていたドレンホースの虫対策が100円で簡単にできて満足です!
細かいことを言えば、キャップの穴より小さい虫は入り込めるわけですが、そこまで神経質にならなくてもいいかな〜。
そんな小さい虫が何メートルもあるホースの中をよじ登ってくる確率も低そうだし。
何にもしないよりはちょっと安心できるのがうれしいですよね。
しかも100均だし!
あと、キャップを付けてもつけなくても、ホースのつまりや破損がないかは定期的にチェックしたほうがエアコンの故障防止にもいいみたいですよ!
コメント