
2022年のダイソーハロウィングッズをパトロールしてきました!
毎年かわいいのからホラーまで豊富に揃うダイソー。
飾り付けグッズや紙皿などのパーティグッズから衣装、メイク道具などなど。
あ、サンリオが出てる〜〜!
ということで今回は、たくさんのダイソーハロウィン商品の中から今年の新作と思われるものを中心に、写真盛り盛りでご報告致します。
ダイソーハロウィン2022
2022年のダイソーハロウィンの第一印象は、

おや?今年はちょっと大人寄り?
でした。
かわいいのももちろんあるんですが、セリア商品かと思うようなシックなイラスト柄のグッズが多数目に止まったんですよね。
キャラクターものは相変わらず豊富で、ディズニーからは今年もミッキーとナイトメアービフォアクリスマス、そして、サンリオキャラクターのハロウィングッズがいっぱい出てました!
サンリオハロウィングッズがダイソーに

今年のダイソーでまず目に止まったのが、サンリオ〜!
キティちゃんをはじめマイメロやポムポムプリン、リトルツインスターズなどのサンリオ人気キャラクターがハロウィン仮装で登場。
左から、ミニ巾着、ミニフラッグ、フラッグ。

フラッグは両面印刷なので壁面以外でもガラスとか天井から吊るすとかもOK。
ベースカラーがピンクと紫なのもかわいい〜
ヘアゴムにもブレスレットにもなるチャームバンドは、マイメロ・クロミとキキララ。

ネイルシールとジップバッグ。
お菓子の詰め合わせもサンリオでテンション上がる〜!

プラカップは、ハロウィンシーズンだけじゃもったいないかわいさ。

100円なので、サンリオ好きさんにプレゼントもいいかも。
ディズニーはミッキーとナイトメアー
ディズニーキャラクターものは、定番のミッキーアンドフレンズと、ここ数年続いているナイトメアービフォアクリスマス。
今年のナイトメアーはモノトーンのかっこいいデザイン多め。
あとプーさんもちょこっと。
バンダナ各2種類。
ナイトメアーは大人のちょい崩したおしゃれにも使えそうな柄。

ミッキーのフェルトガーランドは、形は去年のと同じっぽいけど色違い。

シルエットミッキーのフェルトガーランド。
おばけミッキーと手袋の組み合わせはモノトーンでおしゃれ。

ナイトメアーからは、ジャックとコウモリ、ジャックと犬のゼロの組み合わせのフェルトガーランド。
ゼロの鼻にかぼちゃがっ!

きんちゃく袋のサイズは、約21×27cm。
ミッキーフレンズはピンクとイエロー。

ハロウィン仮装のプーさんも2種類、ナイトメアーは写真の紫以外にもモノトーンデザインのもありました。

お弁当やパーティに大活躍のおかずカップ。
カラフルかわいいミッキーフレンズは、8号で20枚入。

シックなナイトメアーは、9号で20枚入。

魔法使いプーさんは、6号で24枚入。

ミッキーフレンズとナイトメアービフォアクリスマスは、フラッグ、ペーパーナプキン、紙皿、紙コップも出てましたよ。

ハロウィンツリーやパーティグッズも揃う
ここからは飾り付けグッズやパーティ用品、仮装衣装、ラッピングなどを一気にご報告!
ハロウィンツリー
クリスマスだけじゃなく、ハロウィンツリーも定番化してきた感じ?
わが家でも購入した黒のツリーは、高さ約34cm。
横にあるハロウィンカラーのボール飾りとサイズ感バッチリ。

ウッドオーナメントは2種類、悩みに悩んで右側を購入。

そして、出るんじゃないかな〜と思ってたらやっぱり出てた!
人気のタペストリーツリーのハロウィンバージョン。
そしてやっぱり買ってしまう私。

右のイメージ写真には別売りのオーナメント(丸くてヒモが付いてるやつ)も乗っかってるのでご注意を。
⇒ 100均ハロウィン2022購入品とダイソー・セリア・キャンドゥピックアップ商品
ハロウィンインテリア飾り付けグッズ
人気のブック型収納のハロウィンバージョンはめっちゃおしゃれ。
海外のダークファンタジー風とか魔法書っぽいのとか。

プレートもポスターのようなおしゃれデザイン多し。

プレートとお揃い柄もあるスタンド。

立てかけておくだけでおしゃれさを演出できるファブリックパネル。

アートタペストリーは3種類で、48×40cm。

ハロウィンパネルはパーティやお店に飾るのにもいい大きいものと、3個セットの小さいの。

かわい過ぎないかわいさがいいですね、今年のダイソーハロウィンは。
右上はフェルトオーナメント。
これかわいいな〜と目に止まったのが、アルミバルーン。
真ん中のゴーストが特にお気に入り。

このアルミバルーン3種のイラストは、紙皿やラッピンググッズ、シールなどでも使われてたのでお揃いパーティもできます。
上のゴーストくんとお揃いのガーランド発見。
ほのぼのイラストのくまちゃんのシリーズは、ガーランドやフレークシールのほかラッピンググッズもあります。

かぼちゃやコウモリなどのフェルトガーランド。
モノトーンの文字入りフラッグもありましたよ。

LEDガーランドライトは、よ〜く見ると帽子ありとなしタイプがあるので確認しましょう。

ウィンドウステッカーはかわいいデザインだったけど、ウォールステッカーはやや大人よりなデザインが多い印象。
線画のシーツおばけとかナチュラルイラストとか。

ディズニーもいろんなタイプがいっぱい。
ナイトメアーのモノクロタイプがおしゃれ。

ホラーな飾り付けにぴったりなクモの巣は、白と黒がありました。

今年種類が多く出てたのが、壁に飾るウォールデコレーションカード。
全部デザインの違うカードが7枚とか10枚のセットになってます。

テーブルを飾っても、壁に貼ってもいい感じのペーパーマットはパンプキンが5枚入り、大きめクモの巣は2枚入り。

ハロウィン置物
毎年大量に出る置物も、組み合わせたり、1個だけさりげなく飾ったり。
選ぶのも楽しいですよね。
今年はモノトーンの大人デザインのものが目を引きました。

アイアンのミニチュアインテリアもおしゃれ。
黒とオレンジがありました。

ハロウィンキャンドルもかわいいのがいっぱい。

ハロウィンパーティグッズ
最近よく見るケーキスタンド、ハロウィン仕様は意外にもシックな柄!
右のくもの巣柄は2段。

左のナチュラルイラストのシリーズは、紙皿やコップ、ラッピング、ステッカーなど展開も多かったので、ナチュラルハロウィンパーティーもバッチリ。
紙皿もナチュラル柄やゴシック柄の大人向けも充実。
左のシーツおばけシリーズ、こういうデザイン結構好きだな〜。

かわいいイラスト柄も、今年はちょっと淡いカラーで派手派手しくない印象。
角皿やボウルタイプなど豊富です。

唐揚げやポップコーンをどんっと盛り付けられるバケツサイズもありますよ。

紙コップは、紙皿とお揃いあり。

クリアカップやストロー付きのプラスチックカップ。

飾りにもお菓子や料理の盛り付けにも使えるカボチャバケツやゴーストバケツ。

手作りお菓子のプレゼントにもぴったりなドーム型フタ付カップはかわいいシール付き。

パーティやお弁当に大活躍のピックもハロウィンのクッキー型も揃います。

ハロウィン仮装衣装
以前はハロウィンの仮装衣装ならダイソーへ行け!ってくらいめちゃくちゃ種類が多かったんですが、ここ数年は世情により縮小されてる感じ。
それでもどの100円ショップよりも充実してはいますけどね。
子供用のパンプキンマント、ツノが可愛いコウモリマント。
大人も着られるサイズのドラキュラマントなどなど。

トリックオアトリートにはかわいいバケツ!
使い終わったらおもちゃ入れかな?

ホラーメイク道具やカチューシャなどの小物もいっぱい。

ヘアゴムもリボンやハロウィンモチーフ付き、ぬいぐるみ付きなどたくさんありました。

猫のしっぽの種類が多い気が…。
スティックや魔女のほうきもあります。

ダイソーのホラーマスクはほんとに怖い。
これで100円。

ゴシックなレースマスクは白と黒がありました。

ハロウィンネイル・フェイスデコ
ハロウィンカラーやモチーフのネイルパーツやネイルシール。
フェイスデコシールもかわいいイラストやストーン風あり。

ハロウィンラッピング
トリックオアトリート用にお菓子をまとめるならかわいいラッピング袋で。

小包装のお菓子にシールを貼るだけでもハロウィンのお菓子に変身〜。
ダイソーハロウィン2022まとめ
まだまだ出始めたばかりのハロウィングッズ、まだまだ増えると思います。
例えば、毎年大量に出ているミニ置物が全然見当たらなかったり、ラッピンググッズもリボンやマステがなかったり。
私もこれは!と思うグッズを見つけたら随時追記してまいります。
パトロールしてるだけでもいろいろ欲しくなってくるハロウィン。
今年も楽しみましょうね!
▼わが家の購入品はこちらの記事で詳しくご報告
⇒ 100均ハロウィン2022購入品とダイソー・セリア・キャンドゥピックアップ商品
▼過去〜最新まで、調査報告はこちらのまとめリンクからご覧になれます!
⇒ 100均ハロウィンまとめ 仮装・メイク・飾り・ラッピング・製菓グッズ
店内写真はお店の許可を得て、撮影・掲載しています。



コメント