夏の厳しい日差しを遮る100均日よけグッズを調査してきました!
キラキラのまぶしい太陽を浴びて夏!を満喫するのも悪くはないんですが、日陰に入ってホーッと涼むのもまた気持ちいいもんですよね〜。
普段日傘を使っている方はよくわかると思いますが、直射日光を遮るだけでも体感温度が随分変わります。
すだれやオーニングで日陰を作るだけで室温が下がったり、冷房の電気代の節約にもなりますよね。
100均には家の窓の外やベランダに取り付けるオーニングやすだれはもちろん、取り付け金具やすだれの巻上げ器まで揃ってましたよ。
ということで今回は、ダイソー・セリア・キャンドゥの日よけグッズパトロール報告です!
100均のすだれ
すだれの日よけって情緒もあって見てるだけで涼しい気がしますよね。
あとは風鈴・うちわ・スイカで完璧?
日よけだけじゃなく部屋の間仕切りや和風のおしゃれインテリアにアレンジしている方もたくさん!
すだれを壁や窓に取り付けるフックも100均で揃えられます。
後半のオーニングの所でまとめてご紹介しますので参考に見てくださいね〜。
ダイソーのすだれ
ダイソーは100均の枠からはみ出てるだけあって、すだれの種類も豊富です。
左から、88×180cmは300円、88×112cmは200円、74×90cmは100円。
キッチンの小窓やインテリアに使いやすそうな45×112cmは100円。
おしゃれないぶしカラーのすだれは88×220cmで500円。
涼風スクリーン
ダイソーには「涼風スクリーン」という東南アジアのリゾート風?なおしゃれなスクリーンもありました!
サイズは幅60×長さ135cm。
300円です。
セリアのすだれ
セリアのすだれは当然ながら全て100円。
短めなので窓の上半分を覆って使うとか、腰高窓や小窓用、室内の間仕切りやインテリア用って感じでしょうか。
小窓にぴったりな幅狭タイプで45×112cm。
高級手作りと書いてあるけど100円!
こちらは幅広な分、少々短め。
74×90cm、88×80cm。
セリアにもありました、いぶしすだれ!
サイズは45×60cm。
おしゃれなタペストリーにも良さそうなサイズですね。
キャンドゥのすだれ
キャンドゥも高級手作り天然素材天津すだれって書いてますよ〜。
すべて100円ですが、長さは短め。
サイズは、45×90cm、74×90cmの2種類でした。
100均のオーニングと取り付けグッズ
庭やベランダに斜めに取り付けられた日除けの布(オーニング)ってなんだかおしゃれに見えますよね〜。
こういうやつです。
商品名はウインドオーニングや遮光スクリーンなど様々ですが、日光を遮って影を作る役目は同じ。
100円商品でもサイズやカラー、柄も豊富です。
見た目はスカスカな生地なのでちょっと心配になるんですが、これがなかなかの遮光性!
日よけ以外にも、風を通しつつ外からの視線を遮る目隠しとしてもお役立ちですよ。
サッシや壁に取り付けフックを付け、ひもでシェードと結びつけます。
シェードにはひもを通せる穴は開いてますが、取り付けフックやひもは別売りなので注意してくださいね。
100均にはすだれやオーニングを取り付けるためのフックやすだれの巻上げ器など関連商品もしっかり揃ってます。
ダイソーにはオーニングやすだれを斜めに固定する重し袋までありましたよ。
また、オーニングは本来は屋外で使うものなので室内で使用した場合遮熱効果は弱まりますが、わが家では室内でカーテンのように吊るして眩しさ軽減と外からの目隠しに使ってまーす。
ダイソーのオーニングで和室に日除けカーテンを作りました(姉妹ブログ:こからぼ!ハンドメイド部)
ダイソーのオーニング
ダイソーの100円商品は、バルコニーシェードやウインドオーニングという商品名で販売されてました。
上段のバルコニーシェードは、サイズ90×90cm。
パッケージ写真を見ると、ベランダの手すりに取り付けるのにちょうどいいサイズみたいですね。
下段のウインドオーニングは、サイズ88×112cm。
カラーは、ストライプがブラウン×白かグレー×白、無地はブラウンとネイビーでした。
300円、500円のオーニングもありました。
わが家では数年前に買った300円のオーニングが活躍中ですが、サイズが大きいのとあと生地がやや厚手な感じです。
左のストライプは300円で、90×180cm。
通常のカーテンくらいのサイズですね。
右の無地は500円で180×180cm。
庭に面した窓もこれ1枚で覆えるサイズ。
カラーは写真のベージュ、ブラウンのほかダークグリーンもありました。
ダイソーの取り付けグッズ
ダイソーで、すだれ・オーニング取り付け商品の一覧を見つけました!
すべてのお店にあるのかはわかりませんが、これを見れば必要なものがわかりやすいですね!
オーニングフックとかすだれ掛けとか書いてありますが、どちらにも使えると思います。
オーニングフック
オーニングを壁に取り付けるためのフックは、外壁にくっつける粘着タイプ・マグネットタイプと、サッシ枠に挟んで取り付けるネジタイプがありました。
右端はネジ式の振れ止めフックで、サッシの下部に設置してすだれやオーニングが風でバタつくのを防止するもの。
オーニングやすだれの裾を斜めじゃなく窓の外のカーテンのように掛ける時用ですね。
フック類はどれも壁やサッシに穴を開けずに設置できるもので、耐荷重は3kg。
カラーは黒と茶色。
重し袋
オーニングの角度を調整したり風で煽られるのを防ぐための重し用の袋やタンクもありましたよ。
水を直接入れるタンクタイプが300円、2Lのペットボトル4本まで入れられる袋タイプが200円。
ただし、オーニングと重しをつなぐロープは別売りです。
オーニング取り付け用ロープ
その、オーニングと重しをつなぐロープがこれです。
まあ適当なヒモでもいいんでしょうが、専用ロープは長さは50cm〜85cmに調整可能!
すだれ掛け
サッシ枠に挟み込んでネジで固定するすだれフック。
右は、すだれを巻き上げた時に固定できるひも付きです。
すだれ巻上器
すだれをロールカーテンのようにスルスルっと巻き上げられるもの。
頻繁に出入りする窓につける時に便利ですね。
すだれの長さ180cmまで対応です。
セリアの日除けシェード
セリアのオーニングはサイズも色柄も豊富で、すべて100円!
左から88×80cm、74×90cm、88×112cm。
ボーダー柄も3色使いでおしゃれです!
他にも、90×90cm、88×180cmなどのサイズがありました。
カラーもグレーやブラウン、グリーンと種類が多いです。
セリアの取り付けグッズ
セリアも取り付け用品は品数豊富に揃ってました。
セリアの商品は、すだれ・オーニング用と共用を明記されてるものがほとんど。
すだれ・オーニングハンガー
サッシ窓枠にネジで固定するタイプのフック。
目立たないブロンズカラーです。
どちらもすだれを巻き上げた時に上で固定できるヒモがついてます。
左と右(ミニ)の違いは、窓とすだれのすき間が広いか狭いかの違いです。
すだれ・オーニングフック
左のフックはマグネットかと思ってたんですが、よく見たら裏面の接着剤を熱で溶かして貼り付けるタイプのようですね。
真ん中は「ウインドオーニング専用」と書かれたサッシ用の金具。
付属のS字フックで引っ掛けるので、確かにすだれには使いにくそう。
右は鴨居などの出っ張った所を挟んで固定するフック。
奥行き10mm以下、厚さ42mm以上の場所には取り付けできません。
取り付け紐・すだれ巻上器
左はオーニングやすだれの四隅に結んでフックや重しとつなぐロープ。
右はすだれがロールスクリーンのようになる巻上げ器で、すだれの長さ180cmまで対応です。
キャンドゥの日除けシェード
キャンドゥはウインドオーニングやバルコニーシェード、遮光スクリーンと商品名も様々ですがなかなかの品揃え。
サイズは88×112cm、90×90cm、74×190cm、88×160cmとバリエーションも豊かですね。
カラーはシンプルなブラウンとブラックでした。
おしゃれなストライプもありますよ!
サイズは74×90cm、カラーはネイビー×白、ブラウン×白。
キャンドゥの取り付けグッズ
キャンドゥは種類は少なかったですが取り付けフックはありました。
大きめの店舗ならもう少し種類も多いかも。
すだれ・オーニングハンガー
セリアのものと同じだと思われるサッシ枠用のフック。
すだれ巻上げ時に固定するヒモ付き。
ウインドオーニング専用取り付け部材
これもセリアにあったものと同じですね。
ウインドオーニング専用と言うのは、付属のフックがS字だからすだれには不向きってことかもしれません。
100均すだれ・オーニングまとめ
100円ですだれが買えるってありがたいですよね。
オーニングもサイズや柄が豊富ですし、ダイソーならかなり大きなサイズのものも500円で購入できます。
また、取り付け金具やロープなどの小物も充実しているのにはビックリでした。
今年の夏は見た目も体感も涼しく過ごしたいですね!
なお、すだれやオーニングは風であおられると危険なのでマンションの高層階など風の強い所では使わないでくださいね!
また、低層階であっても風が強い時は外したり巻き上げておくと安全で、フックにも負担がかからずに良いと思います。
⇒ 100均で夏を涼しく!暑さ対策グッズまとめ
⇒ ダイソーのオーニングで和室に日除けカーテンを作りました(姉妹ブログ:こからぼ!ハンドメイド部)
店内写真はお店の許可を得て、撮影・掲載しています。
コメント