100円ショップでハンドメイドといえばセリア!でしたが、最近ではセリア以外の100均でもハンドメイド商品がどんどん充実してきてます。
特にここ数年目につくのが編み物関連のグッズ。
毛糸はもちろん、編み針もびっくりするほど種類が多いし簡易編み機的なものもたくさん出てます。
今回は、子供の頃から手芸が大好きで編み物も少々たしなむ私が、100均の編み物グッズをさっくりまとめてご報告いたします。
100均で編み物!編み針も小物も充実
ハンドメイド流行りのこの頃でも、編み物は難しそうだから・・・と敬遠されてる方も多いかと思います。
が、実は仕組みは意外と単純なんですよ。
私の考え方ですが、かぎ針編みも棒針編みも最も基本となる編み方は2種類で、あとはそれの応用や組み合わせでいろんな編み方ができちゃうんですよ
そう考えれば「なんかできそうかも?」って気になるでしょ?
絶対続ける!って決心をされてるなら道具は最初からいいものを揃えることをおすすめしますが、とりあえずやってみようかな〜って方にぴったりなのが100均の編み物グッズ。
挫折してもダメージは少ないので・・・ねっ。
ではここから、100円ショップの編み物道具を見ていきましょう〜。
100均編み針
編み物の道具といえばまずは編み針ですよね。
100均にはかぎ針、棒針から、輪針、なわ編針まで手芸店もびっくりの品揃え。
編み針の号数は、小さい数字が細い糸、数字が大きくなるにつれ太い糸対応となってます。
編み物の本や毛糸に書いてある使用する針の目安サイズは「号」が一般的
初めてだと「号」と「mm」を間違えやすいので注意してね〜
号数がなくてmm表示だけのプラスチック針はざっくりニットの特太糸用。
輪針は、ぐるぐる輪っかに編める編み針でキャップやスヌードを編むのに便利。
なわ編み針はその名の通り、縄編みという模様編みをするときに使うもの。
100円の編み針は、いいものと比べるとすべりや目の拾いやすさなど、やや使い心地が劣るのは確かですが、とりあえずのお試しにプチプラはありがたいですよね。
100均編み物道具
100均には、あれば便利な編み物道具も揃ってます。
- とじ針
- 編み針キャップ
- 目数リング
などの基本的な小物はどの100均でも見つけることができました。
とじ針は、編み終わりの始末や編み地をとじあわせるのに使う太くて先が丸い針。
編み針キャップは棒針に付けるもので、休憩するときに針先に付ける、編んでるときにストッパーとして針のお尻に付けるなど、棒針から毛糸が外れないようガードするもの。
目数リングは、目の増減や模様編みなどの目印に棒針に通して使うもの。
また、あみぐるみをするなら
- 目玉ボタン
- 中綿
- フェルト
もあります。
さらにダイソーに限って言えば、糸の絡まりやホコリを防ぐストッカーや編み図の目印となる編み図マーカーまで発見。
ついでに、編み物専用ではないですが、小物の整理におすすめなのがsikiriシリーズの収納ケース。
入れたいものによって仕切りパターンの違う収納ケースが数種類。
sikiriシリーズはほとんどの100円ショップで取り扱いありです。
編み物本も100円!
セリア、キャンドゥではかわいい小物がいっぱいの100円編み物本も見つけました。
100均は毛糸の種類も豊富
同じ編み方でも糸が違うだけで全然違う印象になるのも編み物の楽しさですよね。
極端な話、ワンパターンの編み方しか知らなくても糸の種類の数だけ作品が編めるってこと!
100円だからやや小さめの玉だけど、編んでみたくなる糸がいっぱい!
一昔前の100均の毛糸といえば、当時流行ってたアクリルたわし用のアクリル100%の糸っていうイメージ。
もちろん今も健在で、カラフル小物には欠かせないですよね。
最近の100均の毛糸は、ポリエステル、ナイロン、ウール、綿、絹、麻、Tシャツヤーンなどなど素材も豊富。
ナチュラル派には、ウール100%やコットン100%もあります。
最近では段染め(グラデーション)やフェイクファー、もこもこ毛糸も人気。
夏糸と言われる細い糸やレース糸もたくさん揃ってますよ〜。
100円の糸の品質が心配な方もいらっしゃるでしょうが、セリア・キャンドゥの毛糸は、ごしょう産業やNIKKEグループなど、編み物する人には有名なメーカーのもので安心。
ダイソーは製造元が書いてないんですが、いくつか使ってみたところ遜色ない糸でしたよ。
⇒ 100均毛糸|ダイソー・セリア・キャンドゥ別、種類や特徴大調査!
100均の編み機ってどんなの?
おうち時間で編み物を始めてみたいけど難しそうで・・・とか、子供と一緒にやってみたいなら100均の編み機はいかがでしょう?
編み機といっても仕組みは細い編みひもを作れるリリアンと同じで、ピンに糸をかけていくだけ。
筒状に編めるものやマフラー状に編めるものなど、サイズ違いで数種類。
私もマフラータイプのものを試したことあるけど、編み物ができる人が使っても結構面白い!
他にも飾り用のポンポンや花のパーツ、タッセルが作れるものなどもあります。
⇒ マフラーニットメーカー|基本の編み方やとじ方を写真で解説
おすすめ手芸ショップ
道具も毛糸もちょっといいものを使ってみたい! ならなんでも揃う手芸ショップがおすすめ。
私も何度もお世話になっております。
100均編み物グッズまとめ
おうち時間にまったりハンドメイドを楽しむ人が増えてるそうですね。
編み物も難しいと思われがちですが、一本の糸からマフラーやセーター、靴下、手袋などが出来上がっていくのが面白くてハマる人も多い手芸なんですよ。
まずは100円の道具や素材でOK。
気軽に始めてみてくださいね。
編み物のベテランさん達にも、手軽に試せるプチプラ毛糸や編み物小道具おすすめです!
店内写真はお店の許可を得て、撮影・掲載しています。
コメント