100均キャンドゥで見つけた瞬間目を奪われた「大根おろしニャン」。
大根おろしで簡単にネコが作れる面白グッズです。
数年前に大根おろしで作ったクマが話題になりましたよね。
大根おろしアートって呼ばれてるものですが、最近でもおうち時間やおうちごはんを楽しむツールとしてまたじわじわ人気が出てるようですよ〜。
そんな大根おろしアートのネコが簡単にできると人気の型「大根おろしニャン」使ってみました!
使い方のポイントやコツをがっつりご報告いたします!
大根おろしの保存の代表、冷凍もやってみたので合わせてご覧くださいませ。
なお、キャンドゥに限らずどの100円ショップでも取り扱いあります!
大根おろしアートが簡単に
キャンドゥで見つけたサンマに群がるネコのパッケージ・・・これはなに?
大根おろしの型、その名も「大根おろしニャン」!
見つけた時は面白い!かわいい!けど、生活に必要なものではないし・・・と、ぐっとガマン。
でもでも〜やっぱ気になる〜。
こういう遊び心も大事よね!
ということで、結局後日購入。
パーツは3つ。
左から、本体、中敷き、押し具。
何に添えようかな〜?
やっぱ魚?玉子焼き?
なんだか楽しくなってきたからてんぷらにしよう!
大根おろしニャンを使いたいがためにてんぷらを作る女!
大根おろしで猫を作る!コツは?
では大根おろしで猫を使っていきます!
大根おろしニャンの使い方と、使いながら見つけたコツや注意点も書いていきますね〜。
本体と中敷きをセットし、
水気を切った大根を詰めていきますが、
ミミの部分に大根おろしをしっかり詰めるのがコツとパッケージに書いてあったので、まずはここにしっかり!
全体にも大根おろしを詰めて、
押し具でぎゅっとすると、水がじょわーっとあふれてくるので注意。
押し具を外してひっくり返し、本体を外す。
中敷きのつまみを持ってはず・・・れない。
こともあるので、指で猫ちゃんを抑えながら中敷きを外せば、
できたー!!
最初に作ったものは少々水切りが足りなかったっぽい。
水分が多いと中敷きがくっつきやすいようです。
あと、水分が多いとか大根おろしの量によっては、威嚇されます。
フーッ
(「ФДФ)シャー
こういう時は、指でナデナデ、優しく押さえて形を整えればOK!
しっかりしたネコにするコツは、大根は十分に水切りをする。
スプーンをザクザク何度か刺すとぎゅっと詰まってきます。
本体には押し具が深く入りすぎないようストッパーの突起があるので、大根おろしの量が少ないと押しが足りなくふわっとしたにゃんこに。
ふわっとした詰め方だとミミが取れることもあり。
大根おろしを本体のフチいっぱいかやや盛り上がるくらいまで入れたほうが、形がしっかりしたネコになりやすいです。
大根おろしの水分を切りすぎたり、押し具で固めすぎたりすると大根おろしがスカスカになって味わいががよろしくなくなります。
今回のように天つゆの薬味とかみぞれ鍋に乗っけるとかなら少々水切りすぎてても大丈夫ですが、魚に添えるとかじゃこおろしなどは水分量に気をつけましょう!
水分多めだと崩れやすいですがちゃんとネコっぽい形にはなりますよ!
ねこは何度でも作り直しできますので、お好みの加減を見つけてくださいね!
最後に、醤油で模様をつけたら完成でーす。
天つゆだから薄めの模様ね〜。
模様はざっくりならスプーンなどでもOKですし、縞模様などは爪楊枝でちょんちょんと少しずつつけていくといいですよ。
わらわらわら・・・
あっ!ちくわの磯辺揚げが狙われている!
と思ったら、天つゆにダイブ!
めっちゃ楽し〜〜。
夕食の会話と笑顔が増えますね〜。
生活に絶対必要なものではないけど、買ってよかったものの一つになりました。
大根おろしニャンを冷凍してみた!
わが家では余った大根おろしは冷凍保存するんですが、今回はネコちゃんにして保存してみました。
タッパにくっつかないようラップ敷いてます。
カチカチにゃんず、かわいいな〜。
解凍してみます!
お皿に乗せて自然解凍。
そのまんまの形で解凍されました!
卵焼きを狙う猫として蘇生成功。
ただし、結構しっかり水切りした大根おろしだったので、スカスカして大根の風味はイマイチ。
大根おろしの冷凍は本当はできるだけ水分を残したままのほうがいいんですよね。
ただ、いつでもすぐ大根にゃんこが楽しめる魅力も捨てがたい・・・。
天つゆの薬味にならなんとかいけそう?とは思いますが、冷凍するなら水切りは弱めがオススメです。
大根おろし以外にも、マッシュポテトとかクッキー型とかいろいろ楽しめそうですね。
大根おろしニャンまとめ
私はキャンドゥで買いましたが、ダイソー、セリア、ワッツ・・・どの100均でも取り扱いがあります。
買った後で調べてみたら結構話題になってたようで。
SNSやブログでもみなさん楽しんでらっしゃいました。
これ、絶対笑顔になりますよね!
おうち時間やおうちごはんが多い今だからこそ、生活に絶対必要ではないけど気持ちを軽く明るくしてくれるグッズは大事。
まさにそんな一品じゃないでしょうか。
ちょっとした遊び心で笑顔を増やしてくださいね〜!
コメント