工作・自由研究 テンセグリティ6本の作り方 輪ゴムとアイスの棒で工作!材料は100均 自由研究にもぴったり、6本テンセグリティの作り方をご紹介。 輪ゴムとアイスの棒工作で意外と簡単に作れました! 硬い材料と引っ張る材料を組み合わせてできる不思議なオブジェのテンセグリティは、作り方は簡単なのにすごい工作に見えるお得感もあり! 2018.08.21 工作・自由研究
文具 ダイソースクラッチアートは小さい手軽サイズ!ペン代用おすすめは? 最近、本屋さんでスクラッチアートをよく見るようになりました。 以前からチラッと見たことはあったんですが、特別コーナーが作ってあったりと、かなり流行っている様子。 大人の塗り絵と同様、癒し効果や自律神経を整える効果が期待できる... 2018.08.16 文具
工作・自由研究 夏休み自由研究は太陽風車!小学生用ダイソーキットで実験してみた! 最近、夏休み時期になると工作実験がやりたくなるんです。 数年前に100均ダイソーで子ども実験シリーズを見つけて以来、夏になるとウズウズ。 いい大人(おばさん)なので、まだ夏休みじゃないんですけどね〜。 今年は、ダイソー... 2018.08.07 工作・自由研究
工作・自由研究 ピカちんキットとダイソーコラボで自由研究。小学生のピラメキ実験! ダイソーの実験キットに、人気のテレビアニメ・ピカちんキットとのコラボが登場! もともとダイソーには「子ども実験シリーズ」という100円キットがあったんですが、今年はなんとピカちんバージョンが出てました。 今回は、買ってみ... 2018.08.01 工作・自由研究
工作・自由研究 小学生の自由研究100均まとめ。簡単な工作実験体験やグッズ紹介 ブログ内の100均の実験キットや自由研究提案記事をまとめました。 小学生向けの簡単なものばかりで、実際にやってみた記事もありますので参考にしてくださいね! ダイソーの子ども実験シリーズやセリアと学研コラボのなぜなに科学工作チャレンジなど、100円ショップも様々な研究の提案をしていますよ! 2018.07.29 工作・自由研究
工作・自由研究 セリア学研の自由研究2018。小学生理科の簡単一日科学工作! 今年も100円ショップセリアと学研のコラボ自由研究が出てましたよ〜。 先日、久しぶりにセリアに寄ったら毎年恒例の自由研究が並んでました。 そうか〜、もう夏休みなんだ! と100均で知る季節感。 今回は2018年版のS... 2018.07.26 工作・自由研究
生活雑貨 虫除けプレートカバー 100均ダイソーでおしゃれに隠せる生活感! 100均ダイソーで虫除けプレートカバーなるものを見つけました! おしゃれなプリント入りで、生活感丸出しの虫除けプレートを隠せます。 こんなものまであるんだと、ちょっとびっくり。 2018.07.12 生活雑貨
生活雑貨 アロマ蚊取り線香 100均ダイソーはミニが豊富!豚蚊取り器も発見! 最近では家の中で昔ながらの蚊取り線香を炊くことは少なくなりましたね。 でも、キャンプや虫取り、ガーデニングなど電気の使えないアウトドアではまだまだ大活躍! 100均ダイソーにも蚊取り線香やケースがたくさん並んでいました。... 2018.07.04 生活雑貨
本 ダイソーのパズル本ナンプレシリーズで脳トレ!難易度別で手軽サイズ 頭の体操やちょっとした時間つぶしに、100円パズル本はいかがでしょうか? ダイソーのナンプレシリーズは手軽なサイズで脳トレにもぴったり! しかも初級から名人級まで難易度別に12冊のラインナップ。 1冊買ってみましたので詳しくご紹介いたします。 2018.06.26 本
生活雑貨 靴下の滑り止め100均液体タイプ実験!ハンガーや靴のかかと内側にも 100均キャンドゥの滑り止め液で靴下やハンガー、靴のかかと内側まで滑り止め加工を施してみました! 使い方や効果、使用後、洗濯後の様子などをご報告いたします。 私、足が小さいためか靴の中で足が滑ってなんか落ち着かないってことがよくあるんですが、これがあれば持ってる靴下全部滑り止めにできるかも!? 2018.06.15 生活雑貨