本ページはプロモーションが含まれています

工作・自由研究

工作・自由研究

セリア学研の自由研究2018。小学生理科の簡単一日科学工作!

今年も100円ショップセリアと学研のコラボ自由研究が出てましたよ〜。 先日、久しぶりにセリアに寄ったら毎年恒例の自由研究が並んでました。 そうか〜、もう夏休みなんだ! と100均で知る季節感。 今回は2018年版のS...
工作・自由研究

ダイソーの実験セット つかめる水の作り方やコツは?マル以外もできた!

小学生の実験にぴったりなダイソーの「子ども実験シリーズ」。 すべて100円で、全13種類販売されています。 私もいくつか実験や工作をしてみたんですが、大人でも結構楽しめるんですよ。 簡単な工作実験ばかりなので夏休みの自...
工作・自由研究

ダイソーで自由研究 シャボン玉が割れにくい作り方は?小学生理科実験

ダイソーの子ども実験シリーズ「不思議なシャボン玉をつくろう!」をやってみました。 ダイソーの実験シリーズは、自由研究にもぴったりな実験用キット。 キットの内容や実験の様子をご報告いたします! 夏休みの自由研究って毎年ネ...
工作・自由研究

小学生の自由研究 1日で簡単ホバークラフト!ダイソー実験シリーズ

小学生の自由研究にぴったりな1日でできるホバークラフトの工作と実験をやってみました! 使ったのは100均ダイソーのキット「子ども実験シリーズ ホバークラフトのしくみをしろう!」。 自分なりに思いついたことも色々実験してみ...
工作・自由研究

小学生の夏休み自由研究 学研×セリアの科学工作 2017!

小学生の子供を持つ親の夏休みの悩みといえば・・・。 自由研究! じゃないでしょうか。 7月になったばかりですが、100均セリアには学研とコラボの2017年の自由研究ネタが登場していましたよ〜! 今回は2017年版...
工作・自由研究

端午の節句の兜ペーパークラフトに挑戦!ダイソーの作り方やポイント

ダイソーで見つけたこどもの日のペーパークラフト。 こいのぼりに続き、かぶと飾りにも挑戦です。 見るからにこいのぼりより難しそうなんですが、果たして上手くできあがるのでしょうか?! 作る過程や難しかったポイントなどをご報...
工作・自由研究

ダイソーこいのぼりペーパークラフトでこどもの日!作り方とポイント

ダイソーでこいのぼりとかぶと飾りのペーパークラフトを見つけて、面白そうだったので作ってみました。 まずはこいのぼりから! ペーパクラフトはほぼ初体験の私には、なかなかの手応えでした〜。 作り方やコツ、私が失敗したポイン...
タイトルとURLをコピーしました